Wi-Fiや電源の途中切断はNG
iOSのアップデートは結構時間がかかります。
よくあるケースとしてはアップデート中にWi-Fi圏外に出てしまい、Wi-Fiから離脱。
ご自宅のWi-Fi環境でアップデート中に、訪問客からの呼び出しでアップデート中に
iPhoneを持ったままご自宅から外へ・・・・Wi-Fi環境から離脱したiPhoneはアップデートの
途中でストップ!
または、バッテリーの残量が少ないまま、充電コードを接続しないでアップデート!
アップデート中に電源が落ちてしまい、アップデートが途中でストップ!
以上の状況が発生するとiPhoneは異常が起きたとビックリしてしまいます!
途中でストップしたアップデートはそこからまったく進みません!
こうなると・・・初期化・・・
iPhoneをリカバリーモードにしてiTunesに接続(ここで復元できればデータが残る可能性大!)
リカバリーモードを何度かトライ!
それでもだめな場合はDFUモードで! この場合初期化となるのでデータは消えてしまいます。

リカバリーモード

iPhoneの電源を切り、ホームボタンを押したまま充電ケーブルを接続するとリカバリーモードに入ります。
DFUモード
iPhoneの画面は何も表示されません。
iPhoneに充電ケーブルを接続し、一旦電源をOFFにします。スリープボタン(電源ボタン)+ホームボタンを同時に長押し⇒10秒後スリープボタン(電源ボタン)のみ離します。(ホームボタンは押したまま)
この状態で接続したパソコンが認識すればDFUモードに入っています。