一度開いたアプリはきちんと終了させましょう
どういうこと??? と思いのあなた。
ホームボタンを押して画面が消えたから終了!と思っていませんか?
実は、ホームボタンを1度押すだけではアプリは完全に終了していません。
パソコンの最小化と同じで開いているけど見えていないだけです。
したがって、起動していますので、「iPhoneの動きがおそいな~」
「バッテリーの減り方が早いな~」という現象に・・・バックグラウンドで動いているんですね~
完全に終了させるには! ホームボタン2度押しでマルチタスク画面にして
終了させたいアプリを上にスクロールすれば完全終了!

ホームボタン2度押しでマルチタスク画面に

終了させたいアプリを上にスクロール。
完全終了!
APPのバックグラウンド更新もチェック
ここをチェック!
iPhoneの「設定」⇒「一般」 APPのバックグラウンド更新
バックグラウンド更新のアプリがON(緑)になっている数が多い人は要注意!
要するに、アプリを起動していなくても情報を取りに行っています。その分メモリを消費するので
バッテリーの消費につながります。
位置情報サービスもチェック
ここをチェック!
iPhoneの「設定」⇒「プライバシー」⇒「位置情報サービス」
これをONの方(オフの方もオンにしてみて)中身をチェックしましょう。
GPS機能を使用するアプリ一覧がありますので、その一つ一つのアプリが
位置情報サービスを使用(許可)するのか、使用(許可)しないのかを選択できます。
よく使う地図アプリなどは「このAPPの使用中のみ許可」にチェック!
たまに「常に許可」を多く選択されている方がいます。
アプリをダウンロードした際にそのままにしていたのかと思いますが・・・・
GPSやWi-Fi、Bluetoothはバッテリーを食います!かなり!
気をつけましょう!